© 島原そだち謹製日誌 All rights reserved.

独特のコシと風味が味わい深い島原そだちは、シンプルに季節の菜と。

島原そだち【コシと風味をもった麺】を目指して

『伊崎さんのそうめんは、コシがあるのと、食べたときに何かちがう』

有り難いことに、そう言ってくださる方が沢山いらっしゃいます。

例えば同じ料理でも、材料を吟味すれば、レシピを工夫すれば、作る人がちがえば、その味も変わってくるように、麺づくりでも、原材料を選び、各工程に工夫を重ね、作り手が麺づくりの眼目をつかみ、その日の麺の具合に合わせて作ることで、見た目は同じように見える素麺も、味に個性が出てきます。

島原そだちの特徴は【独特のコシと風味をもった麺】です。

独特のコシと風味は、冷たい麺でも味わえます。

独特のコシと風味は、冷たい麺でも味わえます。

具体的には、煮麺にしても煮くずれしにくく、噛むとほどよい弾力と粘りを感じる麺のコシ、それと、噛むほどに、ほのかに甘く感じられる小麦本来の風味です。

その特徴が生まれるには、こんな背景があるのです。。。

原材料について

製麺工程について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

綱瀬敦子さま

朝食はしっかり、そうめん入りみそ汁を食べていきます【お客さまのご感想】

昔、小さい頃、朝食にそうめんのみそ汁がよくでていました。 おかしなもので、私の子供達も、朝食はしっかり そうめん入りみそ汁を食べていきます…

オリーブとトマトとわさび菜のあごだし素麺

オリーブとトマトとわさび菜のあごだし素麺

色鮮やかで、色んな味も楽しめる、嬉しい一椀。 わさび菜は、ご近所の方からの頂きもの。 季節の風味を、有り難く頂きます!…

島原そだち Y-6_そうめん1袋_裏面min

小麦粉色。

そうめんのパッケージを裏返してみてください。 原材料名には 「小麦粉・食塩・純正ゴマ油」 とあります。 簡潔ですね。…

ドライトマトとにんにくの全粒麺パスタ

ドライトマトとにんにくの全粒麺パスタの写真を送って頂きました。

いつもわが家の「もちもち全粒麺」をご愛食頂いているHさんに全粒麺パスタの写真を送って頂きました。 Hさん、ありがとうございます! …

初節句(桃の節句)のしイラスト アップ-490k

20163/2

桃の節句のお祝い返しにオススメのセット

あしたはひなまつりですね。 今年は寒さが厳しくて、春を感じることが少ないように思いますが 雛飾りをみると、春を近く感じられて嬉し…

ページ上部へ戻る
CSSレイアウト