© 島原そだち謹製日誌 All rights reserved.

20141013-172012.jpg

今朝の麺( ゆで汁を捨てずにそのままだし汁にしたそうめんスープ)

「そうめんを茹で上げて、冷水でしめて、だし汁を別に用意して、、、」
という手順がちょっと面倒な朝には、鍋も一つだけで済む『ゆで汁を捨てないそうめん汁』をよく作ります。

ポイントは二つで
① コシのある麺を使うこと
② 麺から塩味が出るので、ダシの味を薄目にしておくこと

今朝は鶏ガラスープで。

ウインナーからもダシがでて、やさしいながらも満足感のある一品になりました。
最後に、ごま油を数滴たらすと風味がでて美味しいですよ^ ^

こちらは、ミックスベジタブルを入れてみました。お手軽なのが朝にピッタリであります。

20141013-174222.jpg

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

市川紀代志さま

「3年間1日3食ともソーメンを食べ命がつながれました。」【お客さまのご感想】

いつも美味しく頂いております。 5年程前、おばが胃ガンになって何ものどを通らないと聞き、 伊崎さんのソーメンを届けた所、食する事が出…

オリーブとトマトとわさび菜のあごだし素麺

オリーブとトマトとわさび菜のあごだし素麺

色鮮やかで、色んな味も楽しめる、嬉しい一椀。 わさび菜は、ご近所の方からの頂きもの。 季節の風味を、有り難く頂きます!…

もちもち全粒麺と煮物と梅干

全粒麺の具だくさん煮麺

麺の風味がよく、スープや具材の麺への絡みもいいからでしょうか。 もちもち全粒麺は、煮麺でもパスタでも、一日一度は食卓に登場します。 とい…

肉うどん風 全粒麺

肉うどん風 もちもち全粒麺

肉のうま味と全粒麺の味わいが クセになる美味しさ もちもちつるつるの麺で、食もすすむので、元気をつけたいとき…

根菜たっぷりで栄養満点!

根菜たっぷり うどん

根菜たっぷりで、彩りも目においしい あったかい おうどん 栄養もバランスよくとれるのがうれしいですね…

ページ上部へ戻る
CSSレイアウト