© 島原そだち謹製日誌 All rights reserved.

アマドコロの花が満開です

アマドコロ

旬の味だから。。。という話なんですが

 

わが家の庭も、三月の終わりから雪柳にはじまって、芝桜、枝垂桜、木蓮、カリンにハナミズキ、、、いろんなたくさんの花が咲き乱れて、春のにぎわいです。

アマドコロの花も、鈴なりにかわいらしく咲いてます。

アマドコロ

甘野老

 

ちなみに、アマドコロは漢字で書くと「甘野老」です。

このアマドコロ、春の植物だけあって(?)食べられます。

数年前に、こんな風(↓)に紹介していましたが、この当時に比べると、わが家のアマドコロは、ずいぶん株が増えていますね。。。

アマドコロの煮麺

ほのかな苦みと、そのあとにくる、ほのかな甘み。

アマドコロ煮麺

アマドコロのあったかいそうめん

あまどころ そうめん

春の色を楽しむ麺

 

ほろ苦さも楽しめるのは、旬の味だから、でしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

市川紀代志さま

「3年間1日3食ともソーメンを食べ命がつながれました。」【お客さまのご感想】

いつも美味しく頂いております。 5年程前、おばが胃ガンになって何ものどを通らないと聞き、 伊崎さんのソーメンを届けた所、食する事が出…

もちもち全粒麺と煮物と梅干

全粒麺の具だくさん煮麺

麺の風味がよく、スープや具材の麺への絡みもいいからでしょうか。 もちもち全粒麺は、煮麺でもパスタでも、一日一度は食卓に登場します。 とい…

初節句(桃の節句)のしイラスト アップ-490k

20163/2

桃の節句のお祝い返しにオススメのセット

あしたはひなまつりですね。 今年は寒さが厳しくて、春を感じることが少ないように思いますが 雛飾りをみると、春を近く感じられて嬉し…

1009soumenjinja

201610/9

ふしぎなめぐりあわせとご縁のこと。

ふしぎなめぐりあわせと、ご縁の話しです。 毎月のならわしで、一日(ついたち)は、地元の鎮守のもりにある神社へ お礼参りにいきます。 …

綱瀬敦子さま

朝食はしっかり、そうめん入りみそ汁を食べていきます【お客さまのご感想】

昔、小さい頃、朝食にそうめんのみそ汁がよくでていました。 おかしなもので、私の子供達も、朝食はしっかり そうめん入りみそ汁を食べていきます…

ページ上部へ戻る
CSSレイアウト