© 島原そだち謹製日誌 All rights reserved.

全粒粉

島原そだちの原材料について

そうめんの原材料は、小麦粉と塩とゴマ油のみの、自然食品です。

島原そだちは、コシと風味を実現するため、原材料も厳選しています。

・小麦粉はコシの元となるグルテン(たんぱく質の網目構造)が多く、良質のたんぱく質を豊富に含む強力粉を配合しています。

・塩は、天草灘の海水100%使用、平釜製法の純国産海水塩のみを使用しており、この海水塩も「寝かせ」を大切にする独自製法で、塩化ナトリウム以外のマグネシウム、カルシウム、カリウム等がバランスよく含まれているため、熟成過程で、小麦粉の真価を引き出してくれます。

・製麺の際に塗付する植物油には、酸化しにくいゴマ油を100%使用しています。「油がかえったようなにおい(酸化臭)」の経験から、そうめんを敬遠されていた方も島原そだちをお試し下さい。

製麺工程について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ドライトマトとにんにくの全粒麺パスタ

ドライトマトとにんにくの全粒麺パスタの写真を送って頂きました。

いつもわが家の「もちもち全粒麺」をご愛食頂いているHさんに全粒麺パスタの写真を送って頂きました。 Hさん、ありがとうございます! …

オリーブとトマトとわさび菜のあごだし素麺

オリーブとトマトとわさび菜のあごだし素麺

色鮮やかで、色んな味も楽しめる、嬉しい一椀。 わさび菜は、ご近所の方からの頂きもの。 季節の風味を、有り難く頂きます!…

島原そだち製麺工程

島原そだちの製麺工程について

手延べの麺作りは、「小麦粉に塩水を加えてこねると熟成がはじまり、グルテンが形成される」という自然の性質を利用して、麺生地を、時間をかけて少し…

島原そだち Y-6_そうめん1袋_裏面min

小麦粉色。

そうめんのパッケージを裏返してみてください。 原材料名には 「小麦粉・食塩・純正ゴマ油」 とあります。 簡潔ですね。…

綱瀬敦子さま

朝食はしっかり、そうめん入りみそ汁を食べていきます【お客さまのご感想】

昔、小さい頃、朝食にそうめんのみそ汁がよくでていました。 おかしなもので、私の子供達も、朝食はしっかり そうめん入りみそ汁を食べていきます…

ページ上部へ戻る
CSSレイアウト