© 島原そだち謹製日誌 All rights reserved.

20141013-172012.jpg

今朝の麺( ゆで汁を捨てずにそのままだし汁にしたそうめんスープ)

「そうめんを茹で上げて、冷水でしめて、だし汁を別に用意して、、、」
という手順がちょっと面倒な朝には、鍋も一つだけで済む『ゆで汁を捨てないそうめん汁』をよく作ります。

ポイントは二つで
① コシのある麺を使うこと
② 麺から塩味が出るので、ダシの味を薄目にしておくこと

今朝は鶏ガラスープで。

ウインナーからもダシがでて、やさしいながらも満足感のある一品になりました。
最後に、ごま油を数滴たらすと風味がでて美味しいですよ^ ^

こちらは、ミックスベジタブルを入れてみました。お手軽なのが朝にピッタリであります。

20141013-174222.jpg

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

全粒麺ができるまで

もちもち全粒麺ができるまで【1分動画】

この投稿をInstagramで見る 島原そだち本舗さん(@izaki_men)がシェアした投稿 - 2019年…

もちもち全粒麺と煮物と梅干

全粒麺の具だくさん煮麺

麺の風味がよく、スープや具材の麺への絡みもいいからでしょうか。 もちもち全粒麺は、煮麺でもパスタでも、一日一度は食卓に登場します。 とい…

そうめん にゅう麺 アマドコロ

アマドコロの煮麺 from島原そだち春の味

わが家の庭のアマドコロの花は、 見た目の可憐さ、美しさ、 を楽しめるだけでなく。 春の味も、楽しませてくれるのです。 いつも…

東京都 大磯郁子さまからのご感想

「人様に贈るなら自分でも納得している味の品物を」【お客さまのご感想】

[こちらを選んだ理由] 健康志向でグルメな母が、手土産にこちらのうどんを持たせてくれて、 食べたら抜群に美味しかったので、ずっと名前を覚…

20146/26

【メールでのご注文・お問い合わせにつきまして】

当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。 本日は、メールでのご注文・お問い合わせに関するお知らせとお願いです。  …

ページ上部へ戻る
CSSレイアウト