© 島原そだち謹製日誌 All rights reserved.

アマドコロの花が満開です

アマドコロ

旬の味だから。。。という話なんですが

 

わが家の庭も、三月の終わりから雪柳にはじまって、芝桜、枝垂桜、木蓮、カリンにハナミズキ、、、いろんなたくさんの花が咲き乱れて、春のにぎわいです。

アマドコロの花も、鈴なりにかわいらしく咲いてます。

アマドコロ

甘野老

 

ちなみに、アマドコロは漢字で書くと「甘野老」です。

このアマドコロ、春の植物だけあって(?)食べられます。

数年前に、こんな風(↓)に紹介していましたが、この当時に比べると、わが家のアマドコロは、ずいぶん株が増えていますね。。。

アマドコロの煮麺

ほのかな苦みと、そのあとにくる、ほのかな甘み。

アマドコロ煮麺

アマドコロのあったかいそうめん

あまどころ そうめん

春の色を楽しむ麺

 

ほろ苦さも楽しめるのは、旬の味だから、でしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

独特のコシと風味が味わい深い島原そだちは、シンプルに季節の菜と。

島原そだち【コシと風味をもった麺】を目指して

『伊崎さんのそうめんは、コシがあるのと、食べたときに何かちがう』 有り難いことに、そう言ってくださる方が沢山いらっしゃいます。 …

島原そだち製麺工程

島原そだちの製麺工程について

手延べの麺作りは、「小麦粉に塩水を加えてこねると熟成がはじまり、グルテンが形成される」という自然の性質を利用して、麺生地を、時間をかけて少し…

ちゅるちゅる おいしいね!

ちゅるちゅる だいすき!

ちいさいお子さんたちは、みんな麺が大好き。 「ちゅるちゅる」といって、たくさん食べてくれます。 そんな嬉しい声を届けて頂けるのは…

もちもち全粒麺と煮物と梅干

全粒麺の具だくさん煮麺

麺の風味がよく、スープや具材の麺への絡みもいいからでしょうか。 もちもち全粒麺は、煮麺でもパスタでも、一日一度は食卓に登場します。 とい…

豚しゃぶ細うどん~サンチュで包んで

豚しゃぶ細うどん~サンチュで包んで

豚しゃぶの甘みって、じんわり元気がでますよね! 細うどんと一緒にサンチュで包んで、玉ねぎとかいわれ、パプリカのピクルスをのせて、おなじ…

ページ上部へ戻る
CSSレイアウト